2013年02月04日
これからの出演情報~
おい、おれ、駄目だろうこんなに更新ほっといたらorz
こんばんみ。相当久しぶりぶりの事務局けんぼうどM、じゃないどえす。
もうね、いろいろとね、入院するわ本業忙しいわ何やらで、大変な(ry
ということで、「なにが起こったの?」と知りたいあなたは、直接私のほうまでご連絡くださいwww
さて、冗談抜きでいろいろとオファーがきておりますので、出演情報をご紹介!
2月9日(土)午後1時30分~3時
山形県南陽市:アルカディオンヒーローワークショップ
★なんと山形県南陽市で、子どもたちにヒーローの動きを取り入れたエクササイズワークショップをさせていただきます!
南陽宣隊アルカディオンと、南陽市の子どもたちとのコラボレーションで、ズグダ連をやっつけちゃうぞ!
2月15日(金)午後6時30分~8時30分
那覇市中核市移行記念フォーラム
★いままでのショーの形式とはちょっと違った演出でお見せします!もちろん完全新作ですよ!
2月23日(土)午後12時20分・午後4時30分(予定)
絆ヒーローズ大戦inなは
★平和通りとさいおんスクエア「はいさい市」の2か所で、あのコラボショーをやっちゃいます!
今回は、アルカディオンに加え、福島県南相馬市より「相双神旗ディネード」が参戦!3ヒーロー入り乱れての殺陣は、見ごたえ十分です!
もちろん、ユーストーム&ユーチューブ配信もやります!
ぜひぜひお見逃しなく!
こんばんみ。相当久しぶりぶりの事務局けんぼうどM、じゃないどえす。
もうね、いろいろとね、入院するわ本業忙しいわ何やらで、大変な(ry
ということで、「なにが起こったの?」と知りたいあなたは、直接私のほうまでご連絡くださいwww
さて、冗談抜きでいろいろとオファーがきておりますので、出演情報をご紹介!
2月9日(土)午後1時30分~3時
山形県南陽市:アルカディオンヒーローワークショップ
★なんと山形県南陽市で、子どもたちにヒーローの動きを取り入れたエクササイズワークショップをさせていただきます!
南陽宣隊アルカディオンと、南陽市の子どもたちとのコラボレーションで、ズグダ連をやっつけちゃうぞ!
2月15日(金)午後6時30分~8時30分
那覇市中核市移行記念フォーラム
★いままでのショーの形式とはちょっと違った演出でお見せします!もちろん完全新作ですよ!
2月23日(土)午後12時20分・午後4時30分(予定)
絆ヒーローズ大戦inなは
★平和通りとさいおんスクエア「はいさい市」の2か所で、あのコラボショーをやっちゃいます!
今回は、アルカディオンに加え、福島県南相馬市より「相双神旗ディネード」が参戦!3ヒーロー入り乱れての殺陣は、見ごたえ十分です!
もちろん、ユーストーム&ユーチューブ配信もやります!
ぜひぜひお見逃しなく!
2012年09月19日
イベント出演情報~9月・10月
9月・10月の出演情報っす!
9月22日(土)なはモビリティーウォーク&カーフリーデー
午後3時から、さいおんスクエア前広場特設ステージにて
10月20日(土)イオン北谷店ハイビスカスプラザ
午後1時・午後4時の2回公演
このあとも続々オファーが来ておりますが・・・・
詳細が決まり次第みなさんへお知らせします~
9月22日(土)なはモビリティーウォーク&カーフリーデー
午後3時から、さいおんスクエア前広場特設ステージにて
10月20日(土)イオン北谷店ハイビスカスプラザ
午後1時・午後4時の2回公演
このあとも続々オファーが来ておりますが・・・・
詳細が決まり次第みなさんへお知らせします~
2012年09月19日
絆ヒーローズミーティング事前調整in東北その3
3日目午後は南陽市へ。もうムムヌチにとって、第2のホームタウンと化しております(笑)
だって、えくぼプラザ周辺はナビがなくても行けるんだもの(笑)
南陽市教委社会教育課へあいさつに行き、夜はいつものとおりアルカディオンはじめ南陽市の青年教育メンバーと飲み会笑

あいかわらずレッドたかニィは顔赤い(笑)

ブルー圭ちゃんと太朗ちゃんは最近ロングブレスをやってるらしく、「ちょっと引き締まった」そうな(笑)
飲み会の場でロングブレスを披露中www
4日目午前は、事前調整の大きな目的の一つ、南陽市赤湯ふたば保育園にて那覇太鼓のエイサー披露&ハーリーブラックのグリーティング!
南陽市教委の嶋貫係長のお子さんがこの保育園に通っているとのことで、せっかくの機会なので沖縄のエイサーを見せてあげたいとの希望をうけ、サトシがメンバーとして参加している創作太鼓集団「那覇太鼓」の演舞を披露することになりました。




まずはエイサー演舞。久高まんじゅう主~仲順、唐船ドーイを披露し、最後はみんなでかちゃーしー。エイサーの迫力ある音、かちゃーしーの楽しいリズムに、皆さん大満足。当日は保護者の方も大勢来ていただき、楽しい演舞ができました。


エイサーの後は、ハーリーブラックの登場・・・と思いきや、ここでアルカディオンのアルカブルーとウダデゴドンがサプライズ登場!豪華3ショットが実現です!子どもたちも大喜び!
当日は新聞、TVの取材もあり、充実のイベントとなりました。嶋貫さん、赤湯ふたば保育園のみなさん、ありがとうございました。
このあと、東京で1泊して帰るつもりが、実は台風の影響で2泊延泊が決定し、東京観光を3日間も楽しんでしまいました笑
ほんとに密度の濃い事前調整となり、楽しく過ごすことができました。
関係者のみなさま、本当にありがとうございました!
ちなみに、絆ヒーローズミーティングin東北は来年開催をめざし、準備を進めていく予定です。詳細が決まり次第お知らせしますので、お楽しみに!
もしかすると来年春には絆ヒーローズ大戦in沖縄がまたあるかも!?
だって、えくぼプラザ周辺はナビがなくても行けるんだもの(笑)
南陽市教委社会教育課へあいさつに行き、夜はいつものとおりアルカディオンはじめ南陽市の青年教育メンバーと飲み会笑
あいかわらずレッドたかニィは顔赤い(笑)
ブルー圭ちゃんと太朗ちゃんは最近ロングブレスをやってるらしく、「ちょっと引き締まった」そうな(笑)
飲み会の場でロングブレスを披露中www
4日目午前は、事前調整の大きな目的の一つ、南陽市赤湯ふたば保育園にて那覇太鼓のエイサー披露&ハーリーブラックのグリーティング!
南陽市教委の嶋貫係長のお子さんがこの保育園に通っているとのことで、せっかくの機会なので沖縄のエイサーを見せてあげたいとの希望をうけ、サトシがメンバーとして参加している創作太鼓集団「那覇太鼓」の演舞を披露することになりました。
まずはエイサー演舞。久高まんじゅう主~仲順、唐船ドーイを披露し、最後はみんなでかちゃーしー。エイサーの迫力ある音、かちゃーしーの楽しいリズムに、皆さん大満足。当日は保護者の方も大勢来ていただき、楽しい演舞ができました。
エイサーの後は、ハーリーブラックの登場・・・と思いきや、ここでアルカディオンのアルカブルーとウダデゴドンがサプライズ登場!豪華3ショットが実現です!子どもたちも大喜び!
当日は新聞、TVの取材もあり、充実のイベントとなりました。嶋貫さん、赤湯ふたば保育園のみなさん、ありがとうございました。
このあと、東京で1泊して帰るつもりが、実は台風の影響で2泊延泊が決定し、東京観光を3日間も楽しんでしまいました笑
ほんとに密度の濃い事前調整となり、楽しく過ごすことができました。
関係者のみなさま、本当にありがとうございました!
ちなみに、絆ヒーローズミーティングin東北は来年開催をめざし、準備を進めていく予定です。詳細が決まり次第お知らせしますので、お楽しみに!
もしかすると来年春には絆ヒーローズ大戦in沖縄がまたあるかも!?
2012年09月19日
絆ヒーローズミーティング事前調整in東北その2
更新間隔あいてもた、事務局けんぼうです
引き続き事前調整の模様をお送りするっす

2日目午後は、福島県のローカルヒーロー2団体とお会いしました。
今回の事前調整の目的の一つに、東北とくに福島県で活動するローカルヒーローの方々と直接お会いして、いろいろお話を伺いたいというのがあったので、実現できてよかったです。
まずは南相馬市(相双地区)のローカルヒーロー「相双神旗ディネード」!震災に伴う原発事故により、放射能汚染が心配されている中、福島の子どもたちへ勇気をあたえるとともに、この地でくらす子どもたちに正しい除染の方法を伝え、自分の手で身を守ることを教えるヒーローとして活動しています。
めざましテレビでも取り上げられたことがあるので、知ってる人も多いかと思います。
事務局の松村さんのお話では、活動するなかでさまざまな人からの賛否両論があり、悩んでた時期もあったとか。私たちとしては、どんな事情であれ、現にこの地に住んでいる人たちに寄り添い頑張っているヒーローとして尊敬しています。ほんとのローカルヒーローだと思います。
写真は同行したBBQ烈怒(L)との奇跡の3ショット!このあと南相馬市のローカルTVのCMスポット撮影を行い、おもわぬTVデビュー(笑)

出演者そろって記念写真。ミネートは天然系で可愛かったです(笑)
ディネード・BBQ烈怒(L)と名残惜しくお別れした後、夜は白河市のローカルヒーロー「ダルライザー」を運営する白河商工会議所青年部のみなさんにお会いしました。
ダルライザー自体はイベントを控えていたためスーツ等の見学はかなわなかったのですが、誕生秘話などをいろいろうかがうことができ、楽しく時を過ごすことができました。

このときに、せっかく太鼓ももってきてるからってなことで、サトシがエイサーを披露!
思わぬ文化交流。
3日目午前は白河市の小峰城跡を見学。その前に、ダルライザー事務局のワチさんと斑目さんと白河だるま製作所にて合流。

白河市はだるま製作で有名なんですが、ダルライザーはそのだるまをモチーフとしたローカルヒーロー。造形レベル、ストーリーの質などがパネェっす。グッズも豊富にあるのですが、この白河だるま製作所でのみ販売しているので、ダルライザーグッズがほしい方はぜひ白河市へ!

白河市は比較的内陸に位置しているのですが、かなりの揺れがあったということで、被害も相当あったそうです。小峰城も、石垣がほとんど崩れてしまい、修復には5・6年以上の年月を要するとのこと。
東日本大震災の被害の大きさを改めて感じさせられました。
3日目午後は南陽市へ!また別記事でアップします~
引き続き事前調整の模様をお送りするっす
2日目午後は、福島県のローカルヒーロー2団体とお会いしました。
今回の事前調整の目的の一つに、東北とくに福島県で活動するローカルヒーローの方々と直接お会いして、いろいろお話を伺いたいというのがあったので、実現できてよかったです。
まずは南相馬市(相双地区)のローカルヒーロー「相双神旗ディネード」!震災に伴う原発事故により、放射能汚染が心配されている中、福島の子どもたちへ勇気をあたえるとともに、この地でくらす子どもたちに正しい除染の方法を伝え、自分の手で身を守ることを教えるヒーローとして活動しています。
めざましテレビでも取り上げられたことがあるので、知ってる人も多いかと思います。
事務局の松村さんのお話では、活動するなかでさまざまな人からの賛否両論があり、悩んでた時期もあったとか。私たちとしては、どんな事情であれ、現にこの地に住んでいる人たちに寄り添い頑張っているヒーローとして尊敬しています。ほんとのローカルヒーローだと思います。
写真は同行したBBQ烈怒(L)との奇跡の3ショット!このあと南相馬市のローカルTVのCMスポット撮影を行い、おもわぬTVデビュー(笑)
出演者そろって記念写真。ミネートは天然系で可愛かったです(笑)
ディネード・BBQ烈怒(L)と名残惜しくお別れした後、夜は白河市のローカルヒーロー「ダルライザー」を運営する白河商工会議所青年部のみなさんにお会いしました。
ダルライザー自体はイベントを控えていたためスーツ等の見学はかなわなかったのですが、誕生秘話などをいろいろうかがうことができ、楽しく時を過ごすことができました。
このときに、せっかく太鼓ももってきてるからってなことで、サトシがエイサーを披露!
思わぬ文化交流。
3日目午前は白河市の小峰城跡を見学。その前に、ダルライザー事務局のワチさんと斑目さんと白河だるま製作所にて合流。
白河市はだるま製作で有名なんですが、ダルライザーはそのだるまをモチーフとしたローカルヒーロー。造形レベル、ストーリーの質などがパネェっす。グッズも豊富にあるのですが、この白河だるま製作所でのみ販売しているので、ダルライザーグッズがほしい方はぜひ白河市へ!
白河市は比較的内陸に位置しているのですが、かなりの揺れがあったということで、被害も相当あったそうです。小峰城も、石垣がほとんど崩れてしまい、修復には5・6年以上の年月を要するとのこと。
東日本大震災の被害の大きさを改めて感じさせられました。
3日目午後は南陽市へ!また別記事でアップします~
2012年09月07日
絆ヒーローズミーティング事前調整in東北その1
おい、結局更新遅れてるやないの~このビッグマウスが(使い方違う?)
こんばんみ。事務局けんぼうです。
8月22日から28日まで、わがムムヌチハンター・アルカディオン・BBQ烈怒(L)で組んでいるヒーローネットワーク「絆ヒーローズ」の東北イベントを開催するための事前調整に行ってきました。
え?26日までじゃなかったのかって?それはね
台風で帰りの飛行機が飛ばず、2泊延泊決定だったから
いや、ガチでまいったまいった(おもに本業が)
でも、それなりに延泊も楽しかったのでよしとしよう!
ということで、さっそくですが、ご報告一発目!

初日22日は朝イチで東京入りし、レンタカーを使って首都高~外環~東北道で仙台へ!
って、片道8時間近くかかるのですよこれが!いや、ホント大変でしたわ。
途中のSAで運転交代しながら、午後6時過ぎに仙台入り。

絆ヒーローズメンバーの「THE王食フードファイヤーBBQ烈怒(L)」と合流し、仙台市内でイベント開催に適した場所をいくつか探しました。
写真は仙台市役所と青葉区役所に挟まれた広場。かな~り広い場所っすよ。よさこい祭りの会場としても利用されてるそうな。

2日目は青葉城址に行き、伊達武将隊と記念撮影。定期的にこの場所でイベントやってるそうなので、仙台に来たらぜひチェック。


そのあとはBBQ烈怒(L)とともに、宮城県名取市閖上地区へ。沿岸付近まで集落があったのですが、津波によりほとんど流されてしまい、がれきが撤去された今は「何もない」状態が続いています。
写真の神社にも避難された方がいたそうですが、津波により流されてしまったとのこと。
ここに来ると、「復興」というにはまだまだ早すぎると改めて認識させられます。


途中、閖上中学校そばにできた「閖上の記憶」という場所に立ち寄らせていただきました。
ここは、地元のNPO法人「地球のステージ」により運営されている、地元の人たちにとっての「集会場」、そして「情報発信」「創造」の場として設置されたものです。
詳しくは地球のステージHPで http://e-stageone.org/
そこには、震災前の地元の航空写真や、地元の子どもたちによる「将来の閖上地区」のオブジェなどが展示され、地元の人たちの「記憶」と「希望」が詰まってました。
この後は福島県へ!とりあえず別記事で載せます!
こんばんみ。事務局けんぼうです。
8月22日から28日まで、わがムムヌチハンター・アルカディオン・BBQ烈怒(L)で組んでいるヒーローネットワーク「絆ヒーローズ」の東北イベントを開催するための事前調整に行ってきました。
え?26日までじゃなかったのかって?それはね
台風で帰りの飛行機が飛ばず、2泊延泊決定だったから
いや、ガチでまいったまいった(おもに本業が)
でも、それなりに延泊も楽しかったのでよしとしよう!
ということで、さっそくですが、ご報告一発目!
初日22日は朝イチで東京入りし、レンタカーを使って首都高~外環~東北道で仙台へ!
って、片道8時間近くかかるのですよこれが!いや、ホント大変でしたわ。
途中のSAで運転交代しながら、午後6時過ぎに仙台入り。
絆ヒーローズメンバーの「THE王食フードファイヤーBBQ烈怒(L)」と合流し、仙台市内でイベント開催に適した場所をいくつか探しました。
写真は仙台市役所と青葉区役所に挟まれた広場。かな~り広い場所っすよ。よさこい祭りの会場としても利用されてるそうな。
2日目は青葉城址に行き、伊達武将隊と記念撮影。定期的にこの場所でイベントやってるそうなので、仙台に来たらぜひチェック。
そのあとはBBQ烈怒(L)とともに、宮城県名取市閖上地区へ。沿岸付近まで集落があったのですが、津波によりほとんど流されてしまい、がれきが撤去された今は「何もない」状態が続いています。
写真の神社にも避難された方がいたそうですが、津波により流されてしまったとのこと。
ここに来ると、「復興」というにはまだまだ早すぎると改めて認識させられます。
途中、閖上中学校そばにできた「閖上の記憶」という場所に立ち寄らせていただきました。
ここは、地元のNPO法人「地球のステージ」により運営されている、地元の人たちにとっての「集会場」、そして「情報発信」「創造」の場として設置されたものです。
詳しくは地球のステージHPで http://e-stageone.org/
そこには、震災前の地元の航空写真や、地元の子どもたちによる「将来の閖上地区」のオブジェなどが展示され、地元の人たちの「記憶」と「希望」が詰まってました。
この後は福島県へ!とりあえず別記事で載せます!
2012年08月13日
絆ヒーローズミーティング、またやるぜ!&事前調整いくよ
ハイサイ!!
那覇市は方言普及運動「ハイサイ・ハイタイ運動」を展開してますよ~
え~、活動報告をするのが本来先でしょという方も多いと思いますが、それはまた後程ということで(すんません)
さて、みなさんは絆ヒーローズミーティングin沖縄を覚えてますか?
2月に行われた南陽宣隊アルカディオンとのコラボショーをはじめとするイベントでございます。
今回、このミーティングを宮城県で開催しようと目論んでおりまっす!
んで、その事前調整を行うべく、宮城県仙台市、福島県、山形県南陽市へ行っちゃいます!
そのついでに、ハーリーブラックも出張しちゃいますよ!
8月22日から26日の予定で訪問しちゃいまっせ
詳細は後ほど!
もちろん楽しい珍道中も、なるべく現場でアップしまっせ!笑
ただ、今回の目的の一つに、絆ヒーローズの目的の一つ「震災復興支援」のために、一度現場を訪れたいという強い願いがあります。
今後長い支援が必要とされるこの震災について、私たちは一度現場を見るべきであると考えてます。
そこで感じた生の体験を、できるだけ皆さんに提供できたらと思ってます。
そこで活躍するローカルヒーローのみなさんともお会いできるよう調整中です。
詳細は後ほどお知らせします。
ということで!
那覇市は方言普及運動「ハイサイ・ハイタイ運動」を展開してますよ~
え~、活動報告をするのが本来先でしょという方も多いと思いますが、それはまた後程ということで(すんません)
さて、みなさんは絆ヒーローズミーティングin沖縄を覚えてますか?
2月に行われた南陽宣隊アルカディオンとのコラボショーをはじめとするイベントでございます。
今回、このミーティングを宮城県で開催しようと目論んでおりまっす!
んで、その事前調整を行うべく、宮城県仙台市、福島県、山形県南陽市へ行っちゃいます!
そのついでに、ハーリーブラックも出張しちゃいますよ!
8月22日から26日の予定で訪問しちゃいまっせ
詳細は後ほど!
もちろん楽しい珍道中も、なるべく現場でアップしまっせ!笑
ただ、今回の目的の一つに、絆ヒーローズの目的の一つ「震災復興支援」のために、一度現場を訪れたいという強い願いがあります。
今後長い支援が必要とされるこの震災について、私たちは一度現場を見るべきであると考えてます。
そこで感じた生の体験を、できるだけ皆さんに提供できたらと思ってます。
そこで活躍するローカルヒーローのみなさんともお会いできるよう調整中です。
詳細は後ほどお知らせします。
ということで!
2012年07月13日
スーパー催事場という名の聖地デビュー!
おひさです。事務局けんぼうです。
てか、3か月以上更新してないってどういう(略)
この間、いろいろありましたが、それは後ほど報告ということで(笑)
さてさて、タイトルにもありますとおり、
イオン北谷店からオファーキター!
ヒーローショーといえば、デパート屋上遊園地しかり、スーパーの催事場しかり、まちあわせの広場しかり・・・・ここらへんは聖地というべき場所なわけですよ!
しかもオファーいただけるとはありがたいっす!
一生懸命やらせていただきます!よろしくお願いします!
一同テンションアゲアゲでまいります~~~
ということで下記のとおり行いますので、みなさん遊びに来てね!
日時:平成24年7月16日月曜日(海の日) ①午後1時 ②午後4時
場所:イオン北谷店(北谷アメリカンビレッジ)
サンセットビーチも近いので、海で遊びながらってのもいいかもね~
(うちらも終わったら遊びに行ったりして(笑))
てか、3か月以上更新してないってどういう(略)
この間、いろいろありましたが、それは後ほど報告ということで(笑)
さてさて、タイトルにもありますとおり、
イオン北谷店からオファーキター!
ヒーローショーといえば、デパート屋上遊園地しかり、スーパーの催事場しかり、まちあわせの広場しかり・・・・ここらへんは聖地というべき場所なわけですよ!
しかもオファーいただけるとはありがたいっす!
一生懸命やらせていただきます!よろしくお願いします!
一同テンションアゲアゲでまいります~~~
ということで下記のとおり行いますので、みなさん遊びに来てね!
日時:平成24年7月16日月曜日(海の日) ①午後1時 ②午後4時
場所:イオン北谷店(北谷アメリカンビレッジ)
サンセットビーチも近いので、海で遊びながらってのもいいかもね~
(うちらも終わったら遊びに行ったりして(笑))
Posted by プロジェクト未来なは at
20:55
│Comments(0)
2012年04月03日
色々あったね年度末:その2 エイサーブルーデビュー!
つづいて、とうとう、とうとう、ムムヌチ初の女性ヒーロー
エイサーブルーデビュー!ぱちぱち(^O^)/

エイサーブルーのデビューは、3月28日にパレット市民劇場にて行われた暴力団排除那覇市民大会のオープニングアトラクションとして行われました。

フユー大帝は暴力団員を洗脳し、那覇のまちを混乱の渦に巻き込もうとします。

人間に手出しができないムムヌチハンターたちは、苦戦を強いられます。


そのとき、会場の声援に応え、絃気(げんき)と伝統の戦士「エイサーブルー」登場!回復技「エイサーヒーリング」で、メンバーを回復させます。

エイサーブルーがかっこいい殺陣をみせる!

レッド・ブラックの必殺技のあと、エイサーブルーの「パーランクー・スラッシュ」が炸裂!

今後はヒーロー三人体制で頑張ります!
お・ま・け

今回、エイサーブルーを製作いただいたのは、沖縄県立沖縄工業高校の上原朝光先生。先生は23年度末をもって退職なされ、4月からはMC(マルチクラフト)企画にて造形のお仕事をされるそうです。ご協力ありがとうございます!
ん?写真にあるのは、ブラウンとイエローのマスク!?ま、まさか!?
エイサーブルーデビュー!ぱちぱち(^O^)/
エイサーブルーのデビューは、3月28日にパレット市民劇場にて行われた暴力団排除那覇市民大会のオープニングアトラクションとして行われました。
フユー大帝は暴力団員を洗脳し、那覇のまちを混乱の渦に巻き込もうとします。
人間に手出しができないムムヌチハンターたちは、苦戦を強いられます。
そのとき、会場の声援に応え、絃気(げんき)と伝統の戦士「エイサーブルー」登場!回復技「エイサーヒーリング」で、メンバーを回復させます。
エイサーブルーがかっこいい殺陣をみせる!
レッド・ブラックの必殺技のあと、エイサーブルーの「パーランクー・スラッシュ」が炸裂!
今後はヒーロー三人体制で頑張ります!
お・ま・け
今回、エイサーブルーを製作いただいたのは、沖縄県立沖縄工業高校の上原朝光先生。先生は23年度末をもって退職なされ、4月からはMC(マルチクラフト)企画にて造形のお仕事をされるそうです。ご協力ありがとうございます!
ん?写真にあるのは、ブラウンとイエローのマスク!?ま、まさか!?
2012年04月03日
色々あったね年度末:その1 久茂地児童館まつり&ぽち袋募金
おつーです。事務局けんぼうです。
私、保護課をたった1年で追い出され、商工農水課に異動になってしまいました。
だが、商工農水課で色々とムムヌチやらうちのコネを最大限利用してやろうと思っております。
ということで、心機一転がんばりましょ。
だが、年度末にもいろいろイベントやってるのに、ブログ掲載遅れてごめんなさい!
24年度は何とか頑張ります(>_<)
ということでイベント報告いってみよ
先日3月3日土曜日、久茂地児童館まつりにてムムヌチハンターショーをやらせていただきました。
ショーの模様は、ユーストリームをご覧くださいまし
http://www.ustream.tv/channel/mumunuchihantalive

今回はレッドが都合によりお休み。久々のハーリーブラックオンリー。ムムヌチ随一のかっこよさを誇るハーリーブラックだけに、子どもたちにも大人気です。
また、このときにも絆ヒーローズのぽち袋募金を募りました。
絆ヒーローズ大戦のときと合わせて4,160円の募金をいただきました。ご協力いただきありがとうございました。
いただいた募金とメッセージは、THE王食フードファイヤーBBQ烈怒(L)の展開する「こどもの笑顔プロジェクト」を通じ、被災地の子供たちへ届けられます。
私、保護課をたった1年で追い出され、商工農水課に異動になってしまいました。
だが、商工農水課で色々とムムヌチやらうちのコネを最大限利用してやろうと思っております。
ということで、心機一転がんばりましょ。
だが、年度末にもいろいろイベントやってるのに、ブログ掲載遅れてごめんなさい!
24年度は何とか頑張ります(>_<)
ということでイベント報告いってみよ
先日3月3日土曜日、久茂地児童館まつりにてムムヌチハンターショーをやらせていただきました。
ショーの模様は、ユーストリームをご覧くださいまし
http://www.ustream.tv/channel/mumunuchihantalive
今回はレッドが都合によりお休み。久々のハーリーブラックオンリー。ムムヌチ随一のかっこよさを誇るハーリーブラックだけに、子どもたちにも大人気です。
また、このときにも絆ヒーローズのぽち袋募金を募りました。
絆ヒーローズ大戦のときと合わせて4,160円の募金をいただきました。ご協力いただきありがとうございました。
いただいた募金とメッセージは、THE王食フードファイヤーBBQ烈怒(L)の展開する「こどもの笑顔プロジェクト」を通じ、被災地の子供たちへ届けられます。
2012年02月24日
絆ヒーローズミーティングin沖縄開催しました~!その4
最終日は朝から市役所へ表敬訪問。アルカレッドから仲村家治那覇市副市長へ、南陽市のお土産を手渡し、絆ヒーローズミーティングの報告を行いました。
表敬訪問の後、首里城公園を見学。僭越ながら、私事務局けんぼうが、沖縄県文化財保護指導委員という職を持っていることをアピールしつつ説明させていただきました。
本殿の前で記念写真もばっちりとりましたよ~
せっかくなので、沖縄都市モノレール「ゆいレール」に乗ってもらおうと、始点の首里駅から終点の那覇空港駅まで乗ってもらいました。
首里駅~儀保駅までの景色が最高なんすよ。でも私はみんなの荷物を移動させるためレンタカーを運転していたため、写真撮れず。残念(>_<)
那覇空港で最後の記念写真。
絆ヒーローズミーティングin沖縄も無事終了。充実の4日間となりました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
もちろん次回ミーティングもやりますよ!フードファイヤーさん、まっててね~ウフフ
2012年02月24日
絆ヒーローズミーティングin沖縄開催しました~!その3
2日目夜は宿泊合宿。大人メンバーが交流を深めつつも、高校生以下のメンバーは飯を食らうことしか頭にない様子。お前ら少しは話せいやゴルァ笑
宿泊合宿では、せっかくの沖縄ということで、那覇市の誇る創作太鼓集団「那覇太鼓」をゲストに迎えて、踊っていただきました。
そして、高校生メンバーは現代版組踊を披露。ダイナミック琉球・赫(あか)き城(ぐすく)の詩にのせ、ダンスアンサンブルを披露しました。
いや~この夜は楽しかった!
さて3日目は、もう本番も終わったので、観光気分を味わってもらうべく、海洋博公園まで行ってきましたよ~。高校生メンバーとはここでお別れです。
とりあえず定番の美ら海水族館やプラネタリウムなどを満喫。
オキちゃんショーでは、南陽市メンバーが「うぉ~~」と子供のようにはしゃいでました笑
これまた定番の沖縄そば(名護の宮里そば)食べて、名護の道の駅で買い物タイムの後、那覇に戻りマチグヮー楽会のメンバーと打ち上げに参加。
マチグヮー近くの「柏屋食堂」で貸切状態の打ち上げ。楽しい夜となりました。
一部のメンバーは2時過ぎまで飲んでましたが笑
さて最終日については別記事でお届け!
2012年02月24日
絆ヒーローズミーティングin沖縄開催しました~!その2
2日目はいよいよコラボレーションショー「絆ヒーローズ大戦inマチグヮー!」
この日から2日間開催された「第4回マチグヮー楽会」のオープニングイベントとして位置づけられています。
朝から会場の牧志第一公設市場2階で通し稽古。




このときも、RBCさんに密着取材されてま~す。




さあ、本番スタート!
今回はお姉さん3人体制。なるみ・ちあき・ひなのお姉さんが絆ヒーローズバージョンでヒーロー紹介!

南陽宣隊アルカディオン登場!
向こうはアルカレッド・ブルー・ピンク・グリーンがフル参戦!
ちなみにアルカディオンは南陽市7地区にちなみ、7名まで増える予定だとか。

南陽市を支配しようと企むズグダ連合軍!
幹部怪人ウダデゴドンが、オジー自慢のオリオンビールをうたいながら登場笑
今日はクードーカー軍団とマチグヮーを混乱に陥れるべくアルカディオンの前に立ちはだかる!


実はこれはおとり作戦。
アルカディオンをマチグヮーのスージグヮーに追い込み罠にかけ、ムムヌチハンターともども倒そうという卑怯な計画。
クードーカーたちはその隙にマチグヮーを火の海にすべく暗躍します。アルカディオン危うし!


そこに現れたわれらがムムヌチハンター!ムムヌチレッドとハーリーブラックが登場!



絆ヒーローズVSズグダ・クードーカー連合の総力戦!
ムムヌチハンター史上最大人数にして最高レベルの殺陣を披露しました!


ちなみにこいつら全員小学生。アルカピンクに怒られるの図笑


ウガン・ストレイン、ガーエーウェーブの連続技から、絆ヒーローズアタックへ!
これぞクロスオーバーの醍醐味という感じっすよ。

観客へ、防災に必要なこと=人と人とのつながりを大切にすることを伝え、絆ヒーローズ大戦は幕を下ろすのでした。


アルカレッドはこの沖縄でも人気高し。子ども達が群がる群がる。

絆ヒーローズが一堂に会して記念撮影!

また、会場では山形県南陽市のPRブース・絆ヒーローズの募金ブースを設け、多くの方がいらっしゃってました。南陽市の特産品のワインやお菓子など、旨いものがたくさん!

ムムヌチ・アルカディオンメンバーは、終了後も取材をうけて、忙しそうでした。
さて、まだまだ絆ヒーローズミーティングは終わらないっすよ!また別記事で!
この日から2日間開催された「第4回マチグヮー楽会」のオープニングイベントとして位置づけられています。
朝から会場の牧志第一公設市場2階で通し稽古。
このときも、RBCさんに密着取材されてま~す。
さあ、本番スタート!
今回はお姉さん3人体制。なるみ・ちあき・ひなのお姉さんが絆ヒーローズバージョンでヒーロー紹介!
南陽宣隊アルカディオン登場!
向こうはアルカレッド・ブルー・ピンク・グリーンがフル参戦!
ちなみにアルカディオンは南陽市7地区にちなみ、7名まで増える予定だとか。
南陽市を支配しようと企むズグダ連合軍!
幹部怪人ウダデゴドンが、オジー自慢のオリオンビールをうたいながら登場笑
今日はクードーカー軍団とマチグヮーを混乱に陥れるべくアルカディオンの前に立ちはだかる!
実はこれはおとり作戦。
アルカディオンをマチグヮーのスージグヮーに追い込み罠にかけ、ムムヌチハンターともども倒そうという卑怯な計画。
クードーカーたちはその隙にマチグヮーを火の海にすべく暗躍します。アルカディオン危うし!
そこに現れたわれらがムムヌチハンター!ムムヌチレッドとハーリーブラックが登場!
絆ヒーローズVSズグダ・クードーカー連合の総力戦!
ムムヌチハンター史上最大人数にして最高レベルの殺陣を披露しました!
ちなみにこいつら全員小学生。アルカピンクに怒られるの図笑
ウガン・ストレイン、ガーエーウェーブの連続技から、絆ヒーローズアタックへ!
これぞクロスオーバーの醍醐味という感じっすよ。
観客へ、防災に必要なこと=人と人とのつながりを大切にすることを伝え、絆ヒーローズ大戦は幕を下ろすのでした。
アルカレッドはこの沖縄でも人気高し。子ども達が群がる群がる。
絆ヒーローズが一堂に会して記念撮影!
また、会場では山形県南陽市のPRブース・絆ヒーローズの募金ブースを設け、多くの方がいらっしゃってました。南陽市の特産品のワインやお菓子など、旨いものがたくさん!
ムムヌチ・アルカディオンメンバーは、終了後も取材をうけて、忙しそうでした。
さて、まだまだ絆ヒーローズミーティングは終わらないっすよ!また別記事で!
2012年02月21日
絆ヒーローズミーティングin沖縄開催しました~!その1
こんばんみ。事務局けんぼうです。
RBCの先日の放送、見た方いらっしゃいます?
すみませんね~告知するの忘れてしまった・・・・
先週木曜日、RBCザ・ニュースの特集「ゆいの現場から」で取り上げていただきました。ありがとうございました!
実はその時研修やっておりまして、研修後の懇親会の場でみんなで見ようと思ってPCにワンセグつないだら、故障しやがった(>_<)
ということで、スマホのワンセグでちっちゃく見てました笑
あとでDVD送ってくれるらしいので、それでがっつり見ようと思います。
さて本題!
2月10日(金)から13日(月)まで4日間、山形県南陽市のローカルヒーロー「南陽宣隊アルカディオン」の運営団体HOPEのメンバーはじめ南陽市青年教育推進委員会・南陽市教委あわせて10名が来沖し、「絆ヒーローズミーティングin沖縄」を開催しました!
このイベントは、ムムヌチハンター・アルカディオン・フードファイヤー3団体で構成するヒーローネットワーク「絆ヒーローズ~ボンズ・オブ・ユース~」の初イベントとして開催されました。
また、資金面で、那覇市協働のまちづくり補助金の助成をうけております。

南陽市メンバーが那覇につくなり、教育委員会総合青少年課へ表敬訪問を行い・・・


飯も食わずに即合同練習笑
ものすごい過密スケジュールでのスタートとなりました。

しかもですね・・・この日にムムヌチハンター側のセリフ等レコーディングを同時に行いました。
どんだけぶっつけ本番すぎるの俺たち笑
まあとにもかくにも無事1日目は終了し、お待ちかね夜の交流会笑
当たり前ですが、高校生以下は交流会は参加しておりませんよ。

プロジェクト未来なは本体のメンバーや那覇青少年舞台プログラムOBらも交じって楽しく過ごせました。
長くなりそうなんで、2日目以降は別記事!
RBCの先日の放送、見た方いらっしゃいます?
すみませんね~告知するの忘れてしまった・・・・
先週木曜日、RBCザ・ニュースの特集「ゆいの現場から」で取り上げていただきました。ありがとうございました!
実はその時研修やっておりまして、研修後の懇親会の場でみんなで見ようと思ってPCにワンセグつないだら、故障しやがった(>_<)
ということで、スマホのワンセグでちっちゃく見てました笑
あとでDVD送ってくれるらしいので、それでがっつり見ようと思います。
さて本題!
2月10日(金)から13日(月)まで4日間、山形県南陽市のローカルヒーロー「南陽宣隊アルカディオン」の運営団体HOPEのメンバーはじめ南陽市青年教育推進委員会・南陽市教委あわせて10名が来沖し、「絆ヒーローズミーティングin沖縄」を開催しました!
このイベントは、ムムヌチハンター・アルカディオン・フードファイヤー3団体で構成するヒーローネットワーク「絆ヒーローズ~ボンズ・オブ・ユース~」の初イベントとして開催されました。
また、資金面で、那覇市協働のまちづくり補助金の助成をうけております。
南陽市メンバーが那覇につくなり、教育委員会総合青少年課へ表敬訪問を行い・・・
飯も食わずに即合同練習笑
ものすごい過密スケジュールでのスタートとなりました。
しかもですね・・・この日にムムヌチハンター側のセリフ等レコーディングを同時に行いました。
どんだけぶっつけ本番すぎるの俺たち笑
まあとにもかくにも無事1日目は終了し、お待ちかね夜の交流会笑
当たり前ですが、高校生以下は交流会は参加しておりませんよ。
プロジェクト未来なは本体のメンバーや那覇青少年舞台プログラムOBらも交じって楽しく過ごせました。
長くなりそうなんで、2日目以降は別記事!
2012年02月08日
RBCの取材を逆取材
実は、1月の子どもフェスタのときから、RBC琉球放送さんの取材が入っております。
震災以降、「絆」というキーワードが注目されている中、地域で絆をはぐくむ取組を取材しているとのこと。6時台のニュースの特集的な形で組まれるそうです。
僕ら以外にも、真地風雲児太鼓さんなどを取材されているそう。
このときは練習風景をがっつり撮ってもらい、インタビューも受けましたよ。
このときのために鼻毛切っておいてよかった(おい)
放送日がわかったら、ブログ等でお知らせしますね。
2012年02月08日
ムムヌチTシャツ&ポロシャツ キター!
とうとう、とうとう、とうとう・・・
ムムヌチハンターTシャツ&ポロシャツキター!

殺陣師の富田さんの原案を、なるみお姉さんがリファイン。
那覇市の市章を旗頭風にアレンジし、レッド・ブラックのイメージカラーでまとめたかっこいいデザイン。
旗頭はやっぱり旗字が大事ということで、「夢を武の心で守り、命を繁栄させる」という、ムムヌチハンターの当て字を使っております。
結構かっこいいんちゃうの
ちなみに、今回の絆ヒーローズ大戦inマチグヮーで、Tシャツ&ポロシャツ販売しますよ~。
サイズはM・L中心です。(少数ですがLL・3Lもあります)
値段はTシャツ2,000円・ポロシャツ2,500円(予定)。ぜひ買ってくださいね!
ムムヌチハンターTシャツ&ポロシャツキター!
殺陣師の富田さんの原案を、なるみお姉さんがリファイン。
那覇市の市章を旗頭風にアレンジし、レッド・ブラックのイメージカラーでまとめたかっこいいデザイン。
旗頭はやっぱり旗字が大事ということで、「夢を武の心で守り、命を繁栄させる」という、ムムヌチハンターの当て字を使っております。
結構かっこいいんちゃうの
ちなみに、今回の絆ヒーローズ大戦inマチグヮーで、Tシャツ&ポロシャツ販売しますよ~。
サイズはM・L中心です。(少数ですがLL・3Lもあります)
値段はTシャツ2,000円・ポロシャツ2,500円(予定)。ぜひ買ってくださいね!
2012年02月08日
絆ヒーローズ大戦inマチグヮーもっかいお知らせ!
絆ヒーローズ大戦inマチグヮー、いよいよ今週土曜日にやりまっせ!
日時:平成24年2月11日(土曜日)午後2時
会場:牧志第一公設市場2階食堂街
今回は山形県南陽市のローカルヒーロー「南陽宣隊アルカディオン」とのコラボレーション第2弾!マチグヮーを利用して混乱を引き起こそうとするズグダ・クードーカー連合に、ムムヌチハンター・アルカディオンが立ち向かう総力戦!
マチグヮーの防災というテーマも取り入れた、中身の濃いショーとなっております!
当日は、東日本大震災復興支援活動として、ぽち袋にメッセージを書き込み募金する「ぽち袋募金」や「おもちゃ収集」を行い、絆ヒーローズの仲間「THE王食フードファイヤーBBQ烈怒(L)」を通じ被災地の子供たちに元気を届けます!
また、南陽市のPRブースを設け、「菊とぶどうと出湯の里」南陽市を大いにPRします!
ぜひみなさんお越しください!
日時:平成24年2月11日(土曜日)午後2時
会場:牧志第一公設市場2階食堂街
今回は山形県南陽市のローカルヒーロー「南陽宣隊アルカディオン」とのコラボレーション第2弾!マチグヮーを利用して混乱を引き起こそうとするズグダ・クードーカー連合に、ムムヌチハンター・アルカディオンが立ち向かう総力戦!
マチグヮーの防災というテーマも取り入れた、中身の濃いショーとなっております!
当日は、東日本大震災復興支援活動として、ぽち袋にメッセージを書き込み募金する「ぽち袋募金」や「おもちゃ収集」を行い、絆ヒーローズの仲間「THE王食フードファイヤーBBQ烈怒(L)」を通じ被災地の子供たちに元気を届けます!
また、南陽市のPRブースを設け、「菊とぶどうと出湯の里」南陽市を大いにPRします!
ぜひみなさんお越しください!
2011年12月20日
ムムヌチハンターショーinろうきんクリスマスイベント
こんばんにゃ。事務局けんぼうです。
いつのまにか、もう年末。
ムムヌチハンターも来週火曜日の練習で御用納め。
来週は練習早めに切り上げて打ち上げ&忘年会します~
さて、去る12月18日にパレットくもじ前広場で開催された、沖縄ろうきん主催「第3回国際通りトランジットモール~笑顔・笑顔のクリスマスコンサート」に、わがムムヌチハンターも参加させていただきました~
ショーの模様はユーストリームでご覧くださいまし
mumunuchihantaLIVE

今回は新メンバー「ちーちゃん」(真ん中の子です)が紙芝居持ち手でデビュー!
楽屋の裏方さんとしても大活躍でした。おつかれさん!
今後はアクション組としても活躍予定なんで、もしかすると・・・・笑


終了後の握手会にも多くの人たちが参加し、写真撮影を楽しんでいましたよ。
今年のショーはこれで御用納め。
来年は子どもフェスタ、絆ヒーローズ大戦と大きなイベントが続きます!
いつのまにか、もう年末。
ムムヌチハンターも来週火曜日の練習で御用納め。
来週は練習早めに切り上げて打ち上げ&忘年会します~
さて、去る12月18日にパレットくもじ前広場で開催された、沖縄ろうきん主催「第3回国際通りトランジットモール~笑顔・笑顔のクリスマスコンサート」に、わがムムヌチハンターも参加させていただきました~
ショーの模様はユーストリームでご覧くださいまし
mumunuchihantaLIVE
今回は新メンバー「ちーちゃん」(真ん中の子です)が紙芝居持ち手でデビュー!
楽屋の裏方さんとしても大活躍でした。おつかれさん!
今後はアクション組としても活躍予定なんで、もしかすると・・・・笑
終了後の握手会にも多くの人たちが参加し、写真撮影を楽しんでいましたよ。
今年のショーはこれで御用納め。
来年は子どもフェスタ、絆ヒーローズ大戦と大きなイベントが続きます!
2011年12月16日
絆ヒーローズ大戦inマチグヮー開催決定!
みなさんきょんばんわ。事務局けんぼうどす。
さて、みなさんおまちかね、絆ヒーローズ初のイベントを開催しちゃいますよ!
絆ヒーローズ大戦inマチグヮー
日時:平成24年2月11日(土曜)午後2時(予定)
平成24年2月12日(日曜)時間未定
場所:11日・・那覇市牧志第一公設市場2階食堂街
12日・・マチグヮー内(詳細は後日)
今回のイベントは、同時開催される「第4回マチグヮー楽会」の関連イベントとして行われます。
絆ヒーローズ参加団体によるコラボショーはもちろん、南陽市のPRブースも設ける予定。
マチグヮー楽会についての詳細はこちらからどーぞ
今回は、ほかにも合同練習会、宿泊合宿、若者関係団体との交流会を行う予定。
ぜひ皆さん遊びに来てね!
さて、みなさんおまちかね、絆ヒーローズ初のイベントを開催しちゃいますよ!
絆ヒーローズ大戦inマチグヮー
日時:平成24年2月11日(土曜)午後2時(予定)
平成24年2月12日(日曜)時間未定
場所:11日・・那覇市牧志第一公設市場2階食堂街
12日・・マチグヮー内(詳細は後日)
今回のイベントは、同時開催される「第4回マチグヮー楽会」の関連イベントとして行われます。
絆ヒーローズ参加団体によるコラボショーはもちろん、南陽市のPRブースも設ける予定。
マチグヮー楽会についての詳細はこちらからどーぞ
今回は、ほかにも合同練習会、宿泊合宿、若者関係団体との交流会を行う予定。
ぜひ皆さん遊びに来てね!
Posted by プロジェクト未来なは at
22:54
│Comments(0)
2011年12月06日
12月イベント出演のお知らせっす
ほい、さっきの記事に続き事務局けんぼうです。
12月イベント出演情報をお知らせしまっす。
ろうきんプレゼンツ「第3回国際通りトランジットモール~笑顔・笑顔のクリスマスコンサート」
日時:平成23年12月18日(日)午後1時~午後5時30分
(うちムムヌチハンターは16:00過ぎに出演予定)
場所:パレットくもじ前イベント広場
我々のほかにも、エイサー・空手・コーラス・バント、クラウン・コトラさんなどが出演予定!
ぜひ遊びに来てね!
12月イベント出演情報をお知らせしまっす。
ろうきんプレゼンツ「第3回国際通りトランジットモール~笑顔・笑顔のクリスマスコンサート」
日時:平成23年12月18日(日)午後1時~午後5時30分
(うちムムヌチハンターは16:00過ぎに出演予定)
場所:パレットくもじ前イベント広場
我々のほかにも、エイサー・空手・コーラス・バント、クラウン・コトラさんなどが出演予定!
ぜひ遊びに来てね!
2011年12月06日
暴力団追放県民大会で美ら結をさけぶの巻
みなさんこんばんみ。
いつもの事務局けんぼうです。
11月21日(月)、暴力団追放沖縄県民大会が、那覇市民会館大ホールにて行われました。
今年は沖縄県暴力団排除条例が施行されたということで、県警をはじめ、関係者のみなさんはいつも以上に暴力団排除に向けた努力をされています。
で、わがムムヌチハンターは「暴力団を追放する美ら結編」として完全新作!でアトラクションをさせていただき、現役の警察官の方お二人に参加していただきました~!

右端の方が現役の警察官(暴力団対策課)のナカムラさんです。これまた演技がお上手!せりふはほとんどアドリブでやっており、ほんとにチンピラみたいでした。

今回は沖縄県警のマスコットキャラ「シーサー君」も登場!シーサー君は、これまた暴力団対策課のマツモトさんが演じております。


シーサー君、レッド・ブラック、暴力団員、クードーカー軍団入り乱れての殺陣は迫力ありました!
これぞムムヌチハンターの真骨頂と自画自賛w
ちなみに、この模様はUstreemにて録画配信しております。
こちらからどうぞ~
いつもの事務局けんぼうです。
11月21日(月)、暴力団追放沖縄県民大会が、那覇市民会館大ホールにて行われました。
今年は沖縄県暴力団排除条例が施行されたということで、県警をはじめ、関係者のみなさんはいつも以上に暴力団排除に向けた努力をされています。
で、わがムムヌチハンターは「暴力団を追放する美ら結編」として完全新作!でアトラクションをさせていただき、現役の警察官の方お二人に参加していただきました~!
右端の方が現役の警察官(暴力団対策課)のナカムラさんです。これまた演技がお上手!せりふはほとんどアドリブでやっており、ほんとにチンピラみたいでした。
今回は沖縄県警のマスコットキャラ「シーサー君」も登場!シーサー君は、これまた暴力団対策課のマツモトさんが演じております。
シーサー君、レッド・ブラック、暴力団員、クードーカー軍団入り乱れての殺陣は迫力ありました!
これぞムムヌチハンターの真骨頂と自画自賛w
ちなみに、この模様はUstreemにて録画配信しております。
こちらからどうぞ~